10月6日、7日、8日と仙台の実家へ行ってきました。
やっぱり仙台はいいところです。
母の様子と弟夫婦の新居を見せてもらいました。
いいですねぇ 新しい家って。便利なものがいっぱい。
我が家とは雲泥の差です。
母も今のホームが安心なのか穏やかな顔をしていました。
そんなわけでちっとも進まないでいた絣の洋服がやっとできました。
有り合わせの絣ですので変更すること数回。
前ファスナーにして着やすくしてみました。
衿はちょっとマフラーみたいですが遠くから見ると
手ぬぐいを巻いた働き者のおばさんみたいです。
後ろには取り外し自由なブローチ感覚の飾り物
どんな場面でも使えそうです。
やっと出来た絣の洋服です。
次は母の介護用服を縫う予定です。
既製服では少し体が小さくなってきた母ですのでプレゼントしようかと

これは男物の羽織紐です女物に比べて少し長いため使い勝手がいいみたい。
組紐ですのでしっかりしています。