1
濃紺の麻の着物で縫っています。
出来上がりかけたら娘が欲しいというので娘の服にします(トホホホホ) ポケットをつけてかぶりです。 麻は夏の暑い日には最高の生地ですね。 簡単なデザインですが着易くて身体にまとわりつかないことが最高ですね。 次は自分用を縫います。 ![]() ![]() ↓ 後ろ見ごろ ![]() ■
[PR]
▲
by ezo05
| 2016-07-31 22:05
| 洋裁
|
Comments(6)
やっと手に入った『麻の着物」でチュニックを縫っています。
なかなか思うように進みませんが今日は見ごろと袖のしるし付け。 縫っていてもちっとも暑くない 楽しみです。 袖のしるし付けまで出来ました。 衿もちょっとつける予定です。 ![]() 袖のしるし付けまで出来たところ ![]() ■
[PR]
▲
by ezo05
| 2016-07-28 22:37
| 洋裁
|
Comments(0)
今日は一日好天気の予定。
朝から着物をほどいて洗濯三昧です。 着物を解くといってもそう簡単には解けないですね。 丁寧に縫った着物は力いっぱいひっぱると穴が開いてしまいますので やさしく解くようにしていますが時間かかります。 洗濯機には頼らず手で洗います。 ビチャビチャのまま伸ばしながら干します。 この季節 あっという間に乾いてしまいますがその後のアイロン 嫌いだなぁ暑いし。 でもアイロンあてておかないと裁断できないので頑張ります。 昼過ぎには皆終わりました。 次は裁断です。 外勤の主婦としては日曜日に大きなものを洗濯します。 シーツ4人分を初めとしてもろもろ 洗濯機回すこと4回。 一度干したら次を干す時間になるともう最初の洗濯物が乾いていて楽しい。 太陽の力はものすごいですね。ありがたい。 洗濯大好きな私です。 ■
[PR]
▲
by ezo05
| 2016-07-25 17:10
| 洋裁
|
Comments(0)
麻の着物がやっと手に入りました。
夏はやっぱり「麻」に限りますね。ところがなかなかないのです。 手ごろな値段で100%麻 見つけたので買ってしまいました。 これでワンピースかチュニックを縫う予定です。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ezo05
| 2016-07-23 22:31
| 洋裁
|
Comments(0)
先日買った小豆色の着物で簡単なシャツを縫ってみました。
亡き母の好きだった色です。 出来上がってみると案外地味。もうこの歳で地味もないですね。 でも私自身この色は着慣れないので少し抵抗感じます。 もっと涼しそうな色目の着物のほうがよかったなぁ(反省) かぶりの後ろボタンひとつ。 簡単なので着易そうです。 ![]() ![]() ↓ うしろ ![]() ■
[PR]
▲
by ezo05
| 2016-07-18 22:04
| 洋裁
|
Comments(0)
仕事をしていると内線で「仙台からお客様ですよ」
「へぇ~まさか~」 行ってみたら仙台の従姉でした。 何年ぶりでしょう。 本当に驚いたのと嬉しかったのといっしょになってしまいました。 ほんの短い時間でしたがいろいろと近況報告をしあいました。 この後京都へ行くとか。 突然のことで驚いたのですが逢えて本当によかった。 元気な従姉と素敵なお嬢さん またいつか逢いましょうね。 それまでお互い様元気で過ごしましょうね。 嬉しい出来事でした。 ■
[PR]
▲
by ezo05
| 2016-07-15 22:33
| その他
|
Comments(2)
衝動買いの絽の着物でパンツを縫ってみました。
総ゴムです。足首もゴムです。 サムエルパンツまではいきませんが股上も長い。 着尺にところどころ家紋を入れる箇所があるのですが そこは●のパッチで隠しました。 裏地はつけてません。 残りの生地でTシャツを縫います。 一応これで生地も使いきれそうです。 置いてても在庫になるだけですものね。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ezo05
| 2016-07-05 07:22
| 洋裁
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||